バチェラーシーズン2感想、7話東京アーバンデートを書いていきたいと思います〜。
ついに残った女の子は5人!
落とす流れから、最後の女の子を見定めていくという段階になりましたね。
バチェラーシーズン1の時と比較しながら、ネタバレを含め、感想を書いていきます。
※ネタバレを含みますので、これから視聴予定の方はご注意ください。
※わたしは岡田茉里乃ちゃんあんきらちゃん推しでしたが、現在は若尾さんがファイナル予想、あずあずは苦手です。
今までの感想↓
7話-東京に戻ってのアーバンデート
さて、軽井沢から東京に戻ってのアーバンデートです。
なんかシーズン2は小柳津さんのサービスショット(?)が多いですよね笑
あずあずのインタビューで、「若さまが人を見下しているようなところが、小柳津さんにもバレると思う。わたしが小柳津さんを守る」と言っています。
若さまが人を見下してるという感じはしないんですが、どうでしょうか?
若さまは自分に自信があるだけで、他の女の子たちのことは冷静に見ているような(推しているから贔屓目かな?)
という感じ。
本編と関係ないけど、女の子たちのファッションが可愛いですね〜。デートルックという感じで!
わたしのイチオシだった岡田茉里乃ちゃんのinstagramで知ったのですが、女の子たちの服は自前だそうな。みんなおしゃれ〜。
前回6話のあとの予告で小柳津さんが「友達じゃねーし」みたいに言ってたのが、いったいどこで言われるのか!?
普段はどんなデートをするのか?というのを小柳津さんに聞かれて、しどろもどろになる若さま。
あれは隠したいことがあるというよりは、あまり話せるようなデートをしていないのでは・・・?という印象。
今までは自分のことに一生懸命取り組んできて、そんなに恋愛経験豊富じゃないのでは・・・?
そしてインタビューで若さまのことを話す小柳津さんがデレてる。
東京最初のデートはチャペル!
選ばれたのは福良真莉果さん!初めてのツーショットデートです。
デートの場所がチャペルなんですが、「え?なんかずるくない?結婚匂わせてない?」と思ったけど・・・
小柳津さんの「結婚を考えた真面目な話がしたい」という意見を聞いて、納得できました。
しかし残されたマミちゃんと那奈子ちゃんが話している様子で、すごく顔が暗くて心配ですね。軽井沢からデートしてないから不安なのかな?
福良さんはめちゃめちゃロマンチックなソファ席で小柳津さんと語り合い。
家族とのエピソードを
「受け入れてくれなくても、それはそれでいいかなって・・・」と言っているのが切ない、泣ける。
福良さんめちゃくちゃいい子と思うから、
と想像します。
小柳津さんも福良さんの人柄は好きなんだと思いますが、果たして恋愛としてどうなのか?というのはまだ感じられません。
バチェラー思い出の場所でデート
選ばれたのは若さま!
東京でのアーバンデートと言っているのに、デートは大阪・・・笑
もーう、本当に「え、若さまファイナルローズ決まりじゃん」と思ったんですが、小柳津さんの親友に紹介したんですよ!
それに、若さまを親友に会わせた理由が「若さまを友達に見定めてもらうため」ではなく、「若さまの心を開くため」なんですよ!!!
関係を深めたいという気持ちの強さ・・・
小柳津さんの元カノを褒める若さまもグッジョブ。
若さま以外の女子チーム。
悪口大会〜!!!
あずあずが若さまを「本当に無理と思った。でも小柳津さんとカメラの前だけが判断基準だから、それなら強い(選ばれる)のかなと思った」と言っていたんですが、
カメラの前で悪口言ってるあなたたちは終わりですよー!!!
なんで、わからないのかな・・・
でもまみちゃんとか福良さんですら、若さまのことをあんな風に言ってるってことは、相当若さま感じ悪いのかな?
前に那奈子ちゃんもそんなことを言ってたし、気になります。
戻って大阪。
小柳津さんへの気持ちとか、自分の考えを一生懸命伝える若さま。
こういう姿を見ると、演技だと思えないんですよね・・・
若さまの「強いんじゃなくて、環境に慣れているだけ」という言葉が、本当な気がします。
※8話のネタバレですが、「家族といるのが本当は好きで、一人で東京に出てきたから・・・」と話しているのが、実家での若さまを見ると信憑性があります。
戻って女の子たちに対して「夢で続きみたいから寝まーす」って言ってるのも、根堀葉掘り話さないしいいと思うなぁ。
福良さんに「2時間とは違ってごめんね」って言うのは嫌味ですが・・・笑
東京最後−お酒を飲みながらのアーバンナイト
選ばれたのは那奈子ちゃん、沖縄ぶりのデートです。
小柳津さんが「那奈子とは昔から知り合いのような、どこに行っても楽しいだろうし、ドキドキもさせてくれるし」と、那奈子ちゃんの悩みには全く気づいていません。
一方那奈子ちゃんは「自分の気持も、お互いの気持を確かめたい」と言って、「時間があるからこそ考えすぎちゃったのもある」と正直に小柳津さんに話します。
そこで「女性として見てるし、俺友達じゃねーし」が出ました!
メガネの小柳津さんがそういう言葉いうとめちゃカッコいいですね・・・
そして那奈子ちゃんのことをバチェラーが本気なんだなぁって言うのもわかるんですが、ちょっと女の子の裏の気持ち部分読むの下手じゃないです?
那奈子ちゃんも別に小柳津さんを嫌になったとかじゃなくて、ただ不安だったって気持ちを伝えたかっただけなのに、「なんだ友達と思われてるのか」って決めつけてるっていうか。
茉里乃ちゃんの時もそうだったけど、言葉をそのまま受け取りすぎだよー。
そして那奈子ちゃんも茉里乃ちゃんも、「小柳津さんはわかってくれた、通じ合えた」と思っているのが切ないね・・・
東京カクテルパーティ
まみちゃんのドレスめっちゃ素敵!似合ってる!
デートに行けなかった人と話を・・・ということで、あずあずとツーショット。
男性経験が少ないとか、貯金があるとか、男性に頑張ってて欲しいとか・・・なんかわざとらしい?
なんか正直な自分を見せてるんじゃなくて、ずーっとアピールしてるみたいな。
那奈子ちゃんとか、若さまとか、福良さんとか。自分を知ってもらって関係を深めるっていうのとは違って、それがなんか・・・
まぁ一度嫌と思ったら、なんでも嫌と思っちゃうのは仕方ないですね笑
次はまみちゃんとツーショット。
まみちゃんくらい素直に「なんで放って置くん?」って聞けるの、本当に可愛いですね。
それでも小柳津さんのこと信じてるし、っていう。
あっという間にカクテルパーティ終了のお知らせ。
そこで「え!話したい!」という福良さんを押しのけて那奈子ちゃんが「昨日の続きで話したいことがある」とツーショットになります。
「やっぱり林くんのことが好きだし、バチェラーを続けていきたい気持ち」と伝えて、小柳津さんは「友達としか見れないというところから、好きと言われて困惑・・・」と。
と叫びましたよね。カットされているシーンでそんなこと言ったんでしょうかね。
ローズセレモニー。
ふふふ・・・あ、ごめんなさいね。つい笑ってしまいました。
あずあずが脱落しましたぁー!
あー、もう今回はこれしか言うことない。
あ、小柳津さんの「追いかけエンジン」は気になっちゃいましたが笑
でも、バチェラーシーズン1の時のあゆちゃんのように何か失敗をして脱落したわけではなく、単純に残したい子を絞ったら落ちたって感じですよね。
あずあずが「100%向き合っていたけど、林太郎さんのことよくわからなかった」と言ってますが、「え、カクテルパーティのインタビューでなんでもわかっちゃう」と言ってたやないかーい。ってツッコミますよね。
次回の8話は女性陣の家族とバチェラー小柳津さんが対面します!
福良さんの家族と、若さまの家族めっちゃ楽しみぃ〜(若さまのお兄さんめっちゃそっくりですね)。