ドラマレビュー PR

バチェラーシーズン2感想と結果の予想(ネタバレあり)

バチェラージャパンシーズン2
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ついにバチェラージャパンシーズン2が始まりました!

バチェラージャパンとは?

一人の男性を20人の女性が取り合う恋愛リアリティ番組です。しかも男性は超お金持ちのセレブ!トキメキが遠のいた主婦(わたし)は仮想恋愛でドキドキしっぱなしです・・・

公式サイトの説明はこちら↓

全世界で大人気のリアリティ・ショー。一人の完璧な独身男性を20名の女性が奪い合う「婚活サバイバル」

全米で最も愛される人気恋愛リアリティ番組「The Bachelor(原題)」は今日まで世界中の40カ国以上で撮影され、全世界225カ国以上で放送されています。『バチェラー・ジャパン』はこの日本版です。 
本シリーズは、一人の独身男性=「バチェラー(Bachelor)」が真の愛を見つけ出すため、彼の心をつかみたいと思っている女性とともにドラマと情熱に溢れた最高にゴージャスな婚活体験を繰り広げる恋愛リアリティ番組です。各話の最後にはバチェラーが選んだ女性にのみバラを渡すローズセレモニーが行われ、バラを受け取らなかった女性は番組を去ります。回を追うごとに女性の人数は減っていき、最終話でバチェラーが運命の相手となる一人の女性を選びます。 
シーズン2では、シーズン1から引き続き、本編の裏話や参加者についての語りには、今田耕司氏に加え、「バチェラー・ジャパン ファン」と公言している、藤森慎吾氏(オリエンタルラジオ)と指原莉乃氏(HKT48)を新たな出演者に迎え、番組を盛り上げます。

引用:Amazonプライム・ビデオより独占配信中の「バチェラー・ジャパン」特集ページ

シーズン1にめちゃめちゃハマって、参加メンバーを放送終了後も応援するぐらいだったので、シーズン2も待ちわびていました。

放送開始の2018年の5月25日の0時公開ということで見始めたら、なんと1〜5話が一挙公開だったので徹夜でイッキに見てしまいました・・・(6話からは毎週金曜日に1話ずつ公開されるということです)

1話〜5話のあらすじ、感想と最終結果の予想をしてみたいと思います。

※ネタバレを含みますので、これから視聴予定の人はご注意ください。

驚いた小柳津さん
バチェラーシーズン2感想-第6話トキメキが圧倒的に足りないし推しが脱落(ネタバレあり)1週間待ちわびたバチェラージャパンシーズン2の6話が更新されました! 1〜5話まではまとめて見たので勢いがありましたが、1週間に1話ず...
小柳津さん
バチェラーシーズン2感想、7話アーバンデートと小柳津さん女の子の気持ちわからない疑惑(ネタバレあり)バチェラーシーズン2、7話の感想。東京でのアーバンデートをネタバレありで書いています。推しは若さま、アンチあずあずなのでご了承ください。シーズン1の話も少し絡めてます。...

シーズン2を見ての第一印象「バチェラーも女の子たちも(予想に反して)可愛いやん!」

バチェラージャパンシーズン2

Amazonプライム バチェラージャパンシーズン2ページ

こちらのページでは出演者の女の子のプロフィール動画なども見れて、プライム会員だと「ナインティナインのバチェラー大予想スペシャル!~禁断の裏トーク~」も昨年末に公開されていました。

なぜ「バチェラーも女の子たちも(予想に反して)可愛いやん!」なのかというと、プロフィール動画を見ても「ナインティナインのバチェラー大予想スペシャル!~禁断の裏トーク~」を見ても、シーズン1よりも圧倒的に変な女の子ばっかりなんですよ!

公式ページを見ると、正直女の子のキャッチコピーも「え・・・?」みたいのばっかりだし、正直シーズン1より可愛い子いなくない?と思うんですが、そんな人にこそぜひ本編を見て欲しい。

バチェラーの小柳津さんも、動いて話している方が写真よりも素敵です。

女の子たちも普通にストーリーの中だと可愛くて、推しメンが移り変わるから・・・!

シーズン1とシーズン2を比較、展開がめちゃめちゃ早い・・・

シーズン1のファンとしては、

果たしてシーズン1を超えるドキドキを提供してくれるのか!?

というのが気になって仕方ありません。

デートのプランはかなりグレードアップしているということで、その点は楽しみ!

バチェラージャパンシーズン2を5話まで見てみて、シーズン1と違うと感じたところをまとめてみたいと思います。

バチェラーのタイプが全く違って、デートの進め方にドキドキ

シーズン1の久保さんは一人ひとりをよく知っていこうっていうのが感じられて、比較的平等に女の子たちをデートに誘っていましたよね(さえちゃんはしばらくデート行けなかったけど)。

ところが!シーズン2の小柳津さんは1話でかなり差を出してくる!

選ばれた女の子が「他の女の子にいじめられるんじゃないか!?」と心配になるくらい・・・

この1話で度肝を抜かれて、2話目にいざなわれてしまいました。

シーズン1に比べてスキンシップが激しい!

出演する女の子はもちろん、バチェラーの小柳津さんも当然シーズン1を見ていますよね。

だからこそ、「展開を早くしていかないと関係が深まっていかない」という意識があるからか、スキンシップが積極的!

普段の生活で刺激が少ない主婦は激しい動悸が・・・;;

疑似恋愛という意味ではポイントが多くて嬉しい点でもありますが、結婚相手を選ぶ中でそのスキンシップは正しいのか・・・?という疑問もありつつ、選ばれていく女の子にとってのポイントにもなっています。

女の子の戦略がすごい

シーズン1で選ばれている女の子を研究しているからでしょうか、バチェラーとのファーストインプレッションから趣向が凝らされている!

みんな自分をどう印象づけるか、というのがとても上手です。

どの子もなんだか可愛く見える!(1話で2人ほどありえなくて絶叫しましたが)

そしてその戦略の顕著に結果につながっているという感じ・・・

バチェラージャパンシーズン2各話のあらすじと感想

第1話あらすじと感想

バチェラー・小柳津林太郎の元に、華やかなドレスに身を包みリムジンから降り立つ20名の美女たちが個性的な自己紹介で印象を残す。カクテルパーティーでは、激しめのボディタッチで周りの女性たちは早くもピリピリムード! さらには、ある女性がファーストインプレッションローズを受け取ったことで会場に焦りの色が広がっていく……。ローズセレモニーでは早くも5人女性たちが番組を去ることに!

何よりも緊張してしまう、バチェラー小柳津さんと女の子たちのファーストインプレッションシーン・・・!

短い時間の中で何かしら印象に残さないと名前も顔も覚えてもらえない・・・

覚えてもらえない=最初のローズセレモニーでさよなら

ですよね。

個人的にはちょっとアイドルのサイン会とか握手会とかに似ていて、女の子たちの心情に共感します笑

「ナインティナインのバチェラー大予想スペシャル!~禁断の裏トーク~」で見ていた女の子の印象は「なんか変な子ばっかで、今回やばそう・・・」でしたが、本編ではイメージがガラッと変わりました。

みんなしっかり自分をアピールする方法を考えてきていて偉い。最初のセレモニーは自己紹介とカクテルパーティでしかアピールポイントがいんですよね・・・

ちゃんとシーズン1を予習しているんですね。

それにしても自己紹介シーンの編集はひどい。もう最初のレッドカーペットシーンで脱落者がわかる感じなのは、分量の節約あからさま・・・!

わたしはシーズン2出演者の女の子の中で、ヨガインストラクターの「岡田茉里乃」さんを推しメンにしました。

小柳津さんへの接し方も、バラを受け取ったときのリアクション、インタビューから伝わる人の良さ・・・

とにかく人の良さが感じられて、完全にファンになったのでinstagramを速攻フォローしました笑

岡田茉里乃ちゃんのinstagram

バチェラー公式のプロフィール画像より、断然可愛い・・・

P.S.オープニングのダイジェストで地味に感動したのは、小柳津さんの実家が素敵だなって。リビングに本があると子どもが本を読むようになるとか言いますが、そんな感じ。

第2話あらすじと感想

バチェラーとの本格的なデートがスタート!最初のデートに誘われた女性は、二人の共通の趣味であるバスケで絆を深め、夜にはバチェラーからのロマンチックなサプライズ!と二人が夢のような時間を過ごす一方、一日中待たされた女性たちはイライラを隠せない。翌日からは運命をかけたクルーズデート、夜の水族館デートとゴージャスなグループデートが続く中、ストレスが爆発して号泣し出す者も。カクテルパーティーでは、ある女性が前代未聞の行動に出る。

1話目のファーストローズをもらったのに、さらにツーショットデートに呼ばれる岡田茉里乃ちゃん!

「え、女子の中でハブられるのでは!?」と小柳津さんの空気の読めなさにビックリしたけど、バチェラーは結婚相手を見つけるためにやってるわけだし、個人インタビューで茉里乃ちゃんも「女の子と仲良しごっこしにきたんじゃない」って言ってたから合ってるのかも!

バスケデートで小柳津さんに「なにか聞きたいことない?」って言われて「(調子にのってるのか)試されてるのかと思って」と言っているところが、素直で本当に可愛い!

バチェラー小柳津さんも絶対キュンとしたはず笑

フリースロー対決のところで罰ゲームが「ほっぺにチュー」だったので、

あざと女子だったらわざと負けてチューするな、こりゃ・・・

と思ってたけど、サラッと勝つところも最高!笑


バスケの後にヘリコプターで花火を横から見るというデートがあったんだけど、こんな贅沢なデートってある!?

花火を横から見るだと!?

5話まで見た段階で一番最高で、「バチェラーじゃないとできないな・・・」というシチュエーションでしたね。

手を繋いだだけで「自分から出来ないから嬉しい」って言う茉里乃ちゃんと、「高校生のような恋愛」って言う小柳津さん・・・

改めて見るとちょっと価値観が違うのかな?


運試しでデート相手を決めるシーンで、悔し泣きをしてしまう右手ちゃん。

インタビューで「茉里乃ちゃんなら受け止めてくれるかと思ってこみ上げてきちゃった」って言っていて、

2話目にして女の子の信頼を得てる茉里乃ちゃん推す

ってなりました(贔屓)。

ナイトクルーズデートでは参加できた女子が小柳津さんに気持ちをプレゼンしてて、その結果がローズになったという感じでした。

いまいち何が小柳津さんに刺さるのかがまだわからない・・・


3人の選ばれた女子が深夜の水族館デート!

小口那奈子ちゃんと2人のシーンが本当のカップルデートみたいでキュンとしますね。

まぁ水族館デート自体が超定番ですが。


2回目のカクテルパーティ、小柳津さんも選んでましたが右手ちゃんのドレス本当にきれい!

しかし自分の話ばっかりしているような感じで、それはいただけない・・・

時間が限られている中だから仕方ないのかな?

次にトークしていた渡邉優さんも一方的な感じがする。

大野愛友佳ちゃんは涼んでる体で呼び出したり「ずっと見てたのわかった?w」って言ったり、すごい若いですね!アラサーには眩しかった・・・

西村さんは「サバサバ、わたしスキンシップ軽くする男嫌いなの(っていう差別化)」、あずあずは「よく気がつくわたし」っていうアピール。

もしこれであずあずに行くならバチェラーちょろいぞ・・・って思いました笑

本編と全然関係ないけど、

  • 小柳津さんの語尾を伸ばす話し方がだんだんクセになるw
  • 宮瀬彩加ちゃんのカラコンが違和感強い

第3話あらすじと感想

ローズセレモニー直後、スカイツリーを貸し切りにしたツーショットデートに出かけた女性の「キス」自慢に対して、周囲は冷ややか。その日の午後、ガールズハウスにやってきたバチェラーを全員がおもてなし。それぞれが特技を生かしてバチェラーに猛アピールする。その後、ロマンチックなヘリコプタークルーズに誘われた相手の名前が呼ばれると、女性たちの間に動揺が! 女性たちの不安をよそに、バチェラーは完全に彼女の手中に!?

スカイツリーでの朝焼けデート。

ツーショットに呼ばれたあずあず、宮瀬彩加ちゃんインタビューがすごい性格悪い感じになっちゃってるけど・・・笑

不思議なのが、インタビューも後から絶対小柳津さんに見られるのに何で裏の部分しゃべっちゃうんだろう?

もしバチェラーに選ばれたとしても意地悪なこと言ってたらお付き合いに影響するのでは?

「1日の始まりの朝にデートしたいと思ってくれて嬉しい」って感想、あずあず可愛い!

でも!バラをもらった後に「孤独だった」とか言うのは反則じゃないかい?なんか他の女の子たちを悪者にする感じというか、一人で頑張ってる自分を演出しているというか?

指原ちゃんの意見に100%同意だし、ちょっとイラっとしましたね・・・

そしてこの後からあずあずにはどんどんイライラしていくという。


ツーショットデートから帰ってきて、マウンティングを始めるあずあず。

キスは1回じゃないとか言っちゃってるけど、自分で「もう1回」って言ってるし、どこにしたかもわざと濁して「口かも!?」って思わせる感じ・・・

あんなあからさまなマウンティングあります!?

茉里乃ちゃんはそのダメージをもろに食らっていたようで、悲しい・・・


スポーツ、料理、クリエイティブで普段の姿を見たいという小柳津さん。

バチェラーが来てる中で普段の姿みせるわけあるかい!

って皆さんツッコミましたよね?笑

当然アピール合戦になりますよ。

  • 茉里乃ちゃんのユニフォーム姿可愛い
  • 若さまが料理出来るの意外
  • 料理チームのカットされかたあからさま
  • クリエイティブチーム、全員クオリティすごい!

小柳津さんが描いた絵に対する倉田茉美さんのリアクションと、それに対する反応を見ると小柳津さんは否定されるのがあんまり好きじゃないのかな?っていうのと、でもちょっとMっぽいなとも思ったり笑

シーズン1の久保さんよりも、小柳津さんの人柄が見えるシーンが多くて興味深い。


ツーショットデートの若さま。

誘われて嬉しいっていう素直な感想がちょっとギャップでキュンとしたし、特別なデートにも大喜びでしたね!ちょっと自信満々の鼻につくイメージから変わったな。

ローズを渡さなかったのも小柳津さんが「若さまに対して上に立ちたい=自分より上の相手に見てる」という印象でした。


カクテルパーティ。

とにかくあずあずが!いやだ!

茉里乃ちゃんに「調子乗ってる」って言ったり喧嘩売ったり、謝ろうとしてるのに聞かなかったり、本当になんなんだ・・・・

調子乗ってるのはあずあずでは!?

ということで、この時点からわたしはアンチあずあずになりました。

推しは徹底的に贔屓する、それがオタクです。

ローズセレモニーで茉里乃ちゃんに渡すときの小柳津さんの表情と、受け取る茉里乃ちゃんの表情が二人共優しくて「結ばれて・・・!」ってなる。

第4話あらすじと感想

婚活サバイバルの舞台は、常夏の沖縄へ。 最初のバトルはツーショットをかけたビーチフラッグ! 水着姿ではしゃぐ女性たちだったが、ある人物がバチェラーに仕掛けたセクシーなオイルマッサージに全員が唖然。 ホスト坂東からは誰もが恐れていた2on1デートが告げられる。2人一緒にバチェラーとデートへ行き、その場で別れを告げられるという過酷なデートに選ばれたのは? カクテルパーティーでは、女性からかけられたある一言にバチェラーが初めて涙を見せる。

舞台は沖縄!

ビーチで遊んだり、海がキレイだったり・・・

そんなのは!どうでもいい!

ツーショットであずあずが小柳津さんにオイルマッサージをするというのがあります・・・

マッサージも出来るよってアピールだし、女子にはマウンティングになるし、というかそれはあり!?

あれかな、アンチあずあずになってるからイライラしちゃうのかな・・・


3人とバチェラーでのデート。

誘われた小口さん、渡邉さん、右手ちゃんはあんまり何も思っていない人だったので特に感想もなく・・・

問題は!ツーオンワン・・・

茉里乃ちゃんとあんきらちゃん;;

推してたメンバー1・2がツーオンワンなんてどういうことなの。

どちらかがここで落ちちゃうのも本当に悲しいし、もし茉里乃ちゃんが脱落したらバチェラー2を見ていくモチベーションが保てない

小柳津さんだって二人を気に入ってるはずなのになぜなの!?


ツーオンワンデート。

ずっと最初のキスの重みについて気にしている茉里乃ちゃん。

茉里乃ちゃんはきっとキスが嬉しかったし、自分は特別なんじゃないかと思ったと思うんですよ。

しかしあずあずがキスされたことを暴露したことで、小柳津さんは自分に対して特別な感情はなかったんじゃないかと不安になったんじゃないかな・・・

だから小柳津さんの気持ちを確かめたいって;;

案の定、小柳津さんと茉里乃ちゃんは「最初のキス」の話になって、小柳津さんは茉里乃ちゃんがキスがどうだったのかを聞きたがって、茉里乃ちゃんはキスは早かったって答えて・・・

でも!茉里乃ちゃんは嫌だったわけじゃないと思うんだよ!

そして小柳津さんが他の女子に責められたんじゃないか?っていうのを気にする茉里乃ちゃんの心優しさよ・・・

なんかうまく疎通してなかった気がして、悲しい。

でも恋愛はゆっくり関係を深めたい茉里乃ちゃんと、結構チャラい小柳津さんだと付き合ってもお互いすれ違う部分があると思うから結果オーライと思うことにする(茉里乃ちゃんへの贔屓)。

小柳津さん後で絶対後悔するからな・・・

でもあんきらちゃんは応援する。

小口さんの「あんきらちゃんがバラをもらって嬉しいけど悲しい」が共感しすぎる・・・


カクテルパーティ。

倉田さんが誘ってるのに、桃ちゃんが先に行ったときに福良さんが「え・・・?」みたいに言ってて、ちゃんとしてる人なんだなぁとちょっとびっくり。

早いものがち、やったもんがち、蹴落としたもんがちみたいには思ってないんだなぁ。

今後なにか揉め事とかがあったときにキーマンになってくれそう!

それにしても倉田さんに対しては、小柳津さん「自分を好きだろう」っていう余裕があるんですかね。

バチェラーとして選択していくことにちょっと疲れ気味の小柳津さん。若様の前でちょっと弱みを見せてましたね・・・

第5話あらすじと感想

「女性たちの心にダイブしたい」というバチェラーの言葉通り、女性たちとの距離は沖縄の空の下でどんどん縮まっていく。その一方で、距離を縮められない女性たちの焦りは、嫉妬心とともに高まっていき、ある女性が全員の前でバチェラーとキスをしたことが原因で怒鳴り合いの大げんかが勃発! 和やかだった空気も一変してしまう。そんな女性たちのバトルを全く知らないバチェラーは、ある女性とのロマンチックなサプライズデートで急速に距離を縮めていく。

全く同じシチュエーションで二人の女の子とデート、小口さんと桃ちゃんが選ばれました。

今まであんまり桃ちゃんのイメージがないけど、海が苦手ということで「何で小柳津さんは桃ちゃんを海上デートで選んだんだろう?」と不思議。

それより!あずあずが桃ちゃんを敵って言ったり、「わたしには倫太郎さんしかいないの」って言ったり、重すぎ・・・

あずあずにこんなにイライラするってことは、逆に好きになってるのかな!?笑

デートでいない間に桃ちゃんを落とすようなこと言うし、「後でその映像もバチェラー見るよ!?」ってびっくり。

桃ちゃん、小口さんそれぞれのデートは結構距離感に差が出てましたね。

桃ちゃんとのデートは小柳津さんが接待している感じもまだあり、小口さんとのデートは本当のカップルみたいな感じ?


グループデート。

またもやあずあずにイライラする・・・笑

この感じシーズン1のあゆちゃんを見ている時にすごく似てますね!あゆちゃんの方が可愛げがあったかも。

右手ちゃんは素直に気持ちを伝えてるのはいいんだけど、「みんなと差をつける」とか「みんなに見せつける」とか他の女子と戦いすぎ?

もう他の子と差別化する段階ではなくて、小柳津さんとの関係を深めていくことに重点を置くのがいいんじゃないかな?焦ってるのが相手にも伝わってそう・・・

若さまは嫌だったことをちゃんと伝えて、小柳津さん的には弱みを見せてもらって、心惹かれたのでは?

そして!あずあずが右手ちゃんに喧嘩を売る!笑

指原ちゃんも言ってたけど、人間関係を気づけない人をバチェラーが選ぶのか?

女子に嫌われる女子はだめだろ!

っておばさんは思ってしまいますね。普通に性格悪い人イヤじゃんね?

でも右手ちゃんも「あずあずには負けたくない」とか言ってて、それも違うー!ってなる。

こうやってみると、いろいろ盛り沢山なグループデートだな笑


倉田さんとバチェラーのツーショットデート。

やっぱり倉田さんをバチェラーが翻弄しているイメージが強いのはなんでだろう?

倉田さんのことを気にしてるんだろうけど、キープしている感があるというか、倉田さんの気持ちが大きいというか・・・・

「特別」って言葉もなんかわざとらしい!笑

考え過ぎなのかな。


カクテルパーティ。

うーん、1話では印象が良くなかった若さまと福良さんの株がどんどん上がる!

二人とも小柳津さんをきちんと見ている感じがして、押し付けがましくなくていいんだよなぁ。

結局人間関係だから、わたしがわたしが!な人は見てるとちょっと疲れてきますね笑

でもムードメーカーの右手ちゃんが脱落しちゃったのは悲しい。

お別れの挨拶が素晴らしかったよ・・・!

第6話では舞台が軽井沢に!

桃ちゃん周りの雲行きが怪しいのと、あんきらちゃんと福良さんのツーショットが安心する。

バチェラージャパン5話まで見ての「見どころ」

シーズン2の見どころは・・・

スタジオのオリラジ藤森さん、今田さん、指原ちゃんのトークが面白い!笑

特に指原の「女子」というものに対する考察が面白くて、解説見てるだけで楽しい・・・

出演女子の本質に対する分析がすごいわー。

シーズン1に比べて、たやすくスキンシップがある分、今の所純粋なキュンポイントが少ないんですよね。

恋愛的なキュンはこれからに期待!

毎週楽しみに見ていきます〜。

バチェラージャパンはAmazonプライム・ビデオが独占配信中です!

月額325円からで、30日間は無料お試し期間です。動画配信サービス系では最安値で内容も充実しているので、コスパ的にも大満足。

Amazonプライムビデオを見る

続きの6話感想↓

驚いた小柳津さん
バチェラーシーズン2感想-第6話トキメキが圧倒的に足りないし推しが脱落(ネタバレあり)1週間待ちわびたバチェラージャパンシーズン2の6話が更新されました! 1〜5話まではまとめて見たので勢いがありましたが、1週間に1話ず...

さらに続きの7話↓

小柳津さん
バチェラーシーズン2感想、7話アーバンデートと小柳津さん女の子の気持ちわからない疑惑(ネタバレあり)バチェラーシーズン2、7話の感想。東京でのアーバンデートをネタバレありで書いています。推しは若さま、アンチあずあずなのでご了承ください。シーズン1の話も少し絡めてます。...
ABOUT ME
ゆうちき
2児の育児をしながら『大変なことも楽しく』をコンセプトにブログ運営中。好きなモノはコーヒー牛乳とK-POP。

POSTED COMMENT

  1. おじさん より:

    第5話の倉田さんとのツーショットデートで、バチェラーが「特別」っていうときに、顔が歪んでいるですよね。
    それがすごく気になります。

    • ゆうちき より:

      >おじさんさん
      コメントありがとうございます。それは気が付きませんでした・・・後で見直してみます(笑)倉田さんは本命ではないと予想します!

  2. ぴーまろ より:

    私も福良さんの株がぐんぐん上昇中です。顔芸(?)がまたツボです。さっしーのコメントもほんとウンウンうなずいてみてます。ブログ読ませていただいて、水戸住み&海外ドラマ好きなので親近感を感じて思わずコメントしてしまいました!更新楽しみにしてますー

    • ゆうちき より:

      >ぴーまろさん
      コメントありがとうございます!福良さん、インタビューでもあまり裏がなくて好感度高いですよね。
      海外ドラマ、最近は動画配信サービスが充実してて嬉しいです(昔はWOWWOWが神様でした笑)。
      またお待ちしてます!ありがとうございました〜

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です