美容 PR

若いファンの子たちに混じってJO1を応援できるように若返りたいと猛烈に思っている話

見た目だけでも若返りたい
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

PRODUCE101JAPANのファイナルが終わり、デビューする11名が決まりました。

これまでのプデュは韓国在住者にしか投票権がなかったですが、今回はプデュJAPANなので!日プなので!

「投票権がせっかくあるんだから〜」くらいのノリで見始めたのですが、がっつりとハマってしまい、これまでの自分の価値観が変わるほどとなりました。

今まで自分の年齢を気にしたことがなく、子どもを生んで25歳過ぎてからは誕生日になっても

ゆうちき
ゆうちき
あれ、今年でいくつになったんだっけ?

という調子でした。

しかし、いま猛烈に「若返りたい」と思っております。

年齢は戻るの無理だってわかってる、だから見た目だけでもなんとか若返りたい(必死)

なぜなら日プ、JO1のファンの子たちは10代〜20代前半の子が多く、今年30歳になったわたしは非常に肩身が狭いんですよね・・・

JO1のメンバーも平均年齢が20.2歳と非常に若くてですね、その子たちを応援するということになぜか引け目を感じている自分がいます。

そんなわけで今回は「アイドルを応援するために若返りたいと猛烈に思っているアラサーオタク」の話です。

※基本的にJO1の推し河野純喜くんのことと、今後どうやってたら見た目を若返る(若さを保つことができるか)という話を延々とします。オチもまとまりもありません・・・

推しがデビューした。ここからが問題だ

始めて投票権のあるプデュではじめは特に誰が1PICKということもなく、なんとなく気になる11人に投票していました。

しかしポジション評価のボーカルポジション「Whatever you are」のエンディングで完全に河野純喜くん1PICKになりました・・・

https://youtu.be/jdlk8HhGmRU

これです、この曲です。

このエンディングの表情ですよ。この表情で完全に純喜くんのファンになりました。

そしてこの河野純喜くんはPRODUCE101JAPANのファイナルで9位にランクインし、JO1としてデビューすることとなりました。

ほんっと河野純喜くん最高なんですよ!本気で推しまくって、布教しまくって、恥をかなぐり捨てて周りにも投票をお願いしました。

年に1度、お互いの誕生日にしか連絡を取らない父親にまで投票をお願いしました・・・純喜くんのおかげで父とひんぱんに連絡取り合えたよ、ありがとう(こじつけ)。

さて、純喜くんはデビューできたのですが、ここからが悩みの始まりです。

ファン層が圧倒的に若すぎてライブやイベントに行ける気がしない

番組を見ているときからひしひしと感じていたのですが、日プはファン層がとにかく若い!

Twitterなどを見ていると00line(2000年生まれ、19歳)なんてザラで、05line(2005年生まれ、14歳!?)なんて子もいるくらいです・・・

JO1ファンのイメージJO1ファンの若くて可愛いイメージ

日プステージ観覧で写り込んでいる子も可愛い子が多いんだよな〜!

これ、アラサー、浮かない?何あのおばさんってならない?(被害妄想)

というわけで冒頭の

ゆうちき
ゆうちき
若返りたい・・・

に戻るわけです・・・

なんとか見た目だけでも若く見えるようにしたいと切実に思う

ここ1ヶ月くらい「見た目の若さとはなんだ?」と必死に考えて、ネットでも検索しまくって

  • 肌つや(ファンデーションなど使うのでも可)
  • 髪のつや(つやがあると若く見える)
  • 髪型(自分に似合う髪型を探すのは重要)
  • 結局スタイル(おばさん体型ダメゼッタイ)
  • 服装(楽な服に逃げてはだめ)

などなどを思ったわけですが、どれも当たり前っちゃ当たり前のことですよね・・・

もっと劇的に変化がありそうなことを知りたいんだけど、ネットは何も教えてくれません;;

というわけで、このブログはタイトルを「ママでもオタク宣言」に変更して、テーマを「オタママが推しに会うため、容姿のアップデートにはげむブログ」へと運営方針を転換します!(唐突)

そして推しごとと美容関連(主に若返りに効果あったこと)を更新していきます〜。

そして!若い子たちに負けずに推しに会いに行くぞ!

改めて2020年もよろしくお願いします!

ABOUT ME
ゆうちき
2児の育児をしながら『大変なことも楽しく』をコンセプトにブログ運営中。好きなモノはコーヒー牛乳とK-POP。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です