ダイエットライフ PR

まっすぐな二の腕!二の腕痩せに効果的なYoutubeおすすめ動画【その日の気分で4分・5分・10分・12分】

二の腕トレーニング
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

たるんだ振り袖二の腕を鍛えるのにオススメのYoutube動画をまとめました。

その日のやる気や気分に合わせて、4分、5分、10分、12分の動画です。
道具を使うかどうかも分けました👌

  • 説明部分が長くなく、すぐにトレーニングを始められる
  • 見ながら一緒に出来る
  • 1本で二の腕のトレーニングが完了する
  • 上腕二頭筋ではなく上腕三頭筋を鍛える
  • 筋肉をつけるよりも引き締め(ムキムキしない)

というのも選ぶポイントにしてみましたので、ぜひ一緒にスラッとした二の腕を目指しましょう!

上腕三頭筋
上腕三頭筋は「振り袖」と呼ばれる腕の下の部分です!ここのたるみをなくすトレーニング中心にまとめています。

道具を使わない二の腕トレーニング

4分二の腕トレーニング動画:リズミカルに楽しく

リズムに合わせての二の腕トレーニングです。

有酸素運動の要素もありますが、実際にやってみるとしっかり二の腕に効いていることがわかります。

トレーナーの皆さんも美しく、トレーニングも楽しいので

ゆうちき
ゆうちき
ちょっと今日はしんどいわ・・・

という時に起爆剤としてもおすすめです💗

5分二の腕痩せトレーニング動画:ヨガでじわじわ引き締める

ヨガの二の腕痩せトレーニングです。

筋トレとは違う、辛くないけどじわじわ効くトレーニングです。

ゆったりとトレーニングしたいときにオススメ🙌

10分二の腕トレーニング動画動画:しっかり鍛えたい時に

1分×10種目、10分間のトレーニングです。

かなり二の腕に効くトレーニングなので、やりすぎ注意です💪

動画のタイトルでは筋肉痛の時以外やろうと書いてますが、週2日くらいがおすすめ。

道具を使う二の腕トレーニング

ダンベル

ダンベルを使った二の腕トレーニングはこれで決まり!
12分のトレーニング動画です。

最初は500mlのペッドボトルから始めて、楽に出来るようになってきたら付加を上げていきましょう!

ダンベルが重すぎると、鍛えたくない部分に力が入ってしまうので「自分が扱える重量よりも少し軽い」もので二の腕はトレーニングするのがおすすめ。

二の腕トレーニングのスケジュール、注意点

二の腕は「引き締めたい、けど筋肉部太りは絶対にしたくない!」部位ですよね。

スケジュールとしては週に1回、多くても2回までにしておきましょう。

二の腕の振り袖部分(上腕三頭筋)は

  • トレーニングをたくさんするよりも、マッサージを併用する
  • 上腕二頭筋(二の腕の上の部分)、肩に力が入らないようにする
  • ダンベルを使う時は少し軽めのもの(ペットボトルもOK)

スラッとまっすぐな腕を目指してがんばりましょう〜🙌

ABOUT ME
ゆうちき
2児の育児をしながら『大変なことも楽しく』をコンセプトにブログ運営中。好きなモノはコーヒー牛乳とK-POP。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です