今日はわたしが一人目出産の時にしてしまった産後ダイエットの失敗談をご紹介したいと思います。
なんで失敗談なんか!と思われるかもしれませんが、わたしが二人目の出産後の現在「産後ダイエットでキレイに痩せる」というのを目標にしている理由は前回の失敗があったからなので・・・
どうしてただ痩せるだけでなく「キレイに」なのか、なぜトレーニングもしているのか、食事制限はしないのか、などは全て前回の失敗があったからなんです。
妊娠中増えた14キロよりも多く、16キロも痩せて数字だけ見たら成功のようなのに、実は身体がボロボロで卒乳後はリバウンドまでしてしまった失敗談です。
産後ダイエットに失敗したくない!キレイに痩せたい!という方はぜひ読んでみてください。
こんなこと書いてます
産後ダイエットで産前よりも痩せた方法
わたしが第一子の産後に痩せた方法は単純に「食事をあまり取らなかったから」です。
初めての育児で毎日精一杯・・・自分の食事時間もうまく確保できず、もちろん栄養なんて考えている余裕はありませんでした・・・
産後しばらくは菓子パンや納豆ご飯だけ、などすぐに食べれるものを急いで食べる毎日。
そして産後5ヶ月すぎて離乳食が始まったら、離乳食を作っている途中につまみ食いしたり、子どもが残したご飯を食べてました。
そんな食生活だったので産後半年を過ぎたころには妊娠中に増えた14キロよりも痩せて、産前よりも-2キロの体重になっていました。
体重がめちゃめちゃ落ちていたので顔もシュッとしていたし、体重的には人生で一番痩せていたかもしれないです‼
その時の記録↓
自分の産後ダイエットが失敗だと気づいた出来事
妊娠前よりも体重が減っていたので、自分的には産後ダイエット大成功だと思っていました。
しかし久しぶりに会った友だちに言われた言葉がわたしに現実を突きつけたんですね・・・
「子育て大変なんだね・・・なんかやつれた?」
自分では「痩せた=キレイになった」と思って浮かれていたのに、他の人から見たらそんな風に見えてたのかと大ショック;;
改めてじっくり自分を見てみると、
- 髪はパサパサ
- 爪はボロボロ
- 産後の抜け毛で前髪はまだらに生えてきている・・・
- 肌も乾燥してる
- 痩せたはずなのにお腹はぽっこり、お尻が大きい
確かに、認めたくないけど、老けた・・・⁉
卒乳後にリバウンドで妊娠前+2キロでキープとなってしまった
身体ボロボロ状態だけど「体重は産前よりも(体重は)痩せた」ということだけで納得していたのですが・・・
卒乳後にリバウンド、妊娠前の体重+2キロで安定してしまったんです。
妊娠中の食べづわり、そして「授乳しているからお腹空くし!」という甘えで食欲のままに食べまくり。
卒乳したからといって食欲がなくなるわけもなく、食べてしまっていることを見て見ぬふりして欲望のままに食べ続けました。
これでわたしの第一子出産後の産後ダイエットは完全に失敗となったのです。
産後ダイエット失敗の原因
「産後ダイエット」と言っても、第一子の産後は特別なことをしていません。
ただ「食事をしなかった=栄養が足りなかった」ということなんですね。
失敗の原因1:完母だったのに栄養が足りていなかった
わたしは完全母乳で育てていたので、通常母乳の分も栄養を増やして取らなくてはいけない状態でした。
それにも関わらず食事での栄養が足りていない・・・
するとどうなるかというと身体からどんどん筋肉などを分解して使われていくんです‼
厚生労働省では授乳中は通常よりも20g/日でタンパク質を摂取することを推奨しています。(参考:授乳婦の食事摂取基準)
だから髪、爪などタンパク質で出来ている箇所は目に見えて打撃を受けていたんですね。
失敗の原因2:産後の骨盤矯正を全くしていなかった
なんて言ってた自分をぶん殴りたい・・・!
産後の骨盤矯正は超大事だと、今ならわかります。
骨盤矯正しないと産後に開いた骨盤は歪んだまま閉じちゃうし、最悪開きっぱなしなんですよ。
そして骨盤が歪むと全身がどんどん崩れていく・・・
体重が元に戻っても、妊娠前に履いていたデニムが入らなかった時のショック、というか驚き。
としばらくは理解できませんでした笑
二人目の産後は絶対に骨盤を戻すぞ!という気持ちで産後すぐからガードルを履いてます。
骨盤矯正は産後いつからでも始められる
前回は産後すぐに骨盤矯正していなくて、1年位経ってから整体に行って骨盤矯正を始めました。
その時に整体師さんに相談したら、
「もちろん産後2ヶ月くらいから来てもらった方が体調のためにもいいですけど、いつからでも整体なら調整していけますよ!」
と言ってもらえたので、一安心・・・
一度固まってしまった骨盤を自力のストレッチや体操で治すのは大変だろうなと思ったので、整体師さんにおまかせしちゃいました。
わたしが行ったのはカラダファクトリー
↓わたしが行っていた身体ファクトリーさん。初めての予約や平日の時間限定でオトクなキャンペーンもやってます。

前回の失敗を反省して、今回の産後ダイエットで意識していること
前回の「体重は減ったのに身体はボロボロ」という失敗の原因「栄養不足」と「骨盤矯正をしなかった」を徹底的に意識しています。
ご飯をしっかり食べる
しっかり食べるとは言ってもなかなか作る時間も取れないのですが・・・
主食・主菜・副菜などなどと準備するのは無理!
でも最低限意識しているのは、
- なんでもいいから3食からなず食べる
- お米やパンよりは野菜やお肉を食べるようにする(お米とかはなんだかんだ1日のうちに意識して無くても食べてる)
- 具だくさんお味噌汁だけは作る(何回かに分けて飲める)
という感じで、厳しすぎず。
産後ダイエットの失敗で髪、爪、肌などパッサパサのガッサガサになったので、タンパク質はプラスして摂取。

「ジェシカズ・フォーミュラ
このプロテインの何がオススメかと言うととにかく美味しい!
いつも牛乳と水を1:1で割って飲んでるんですが、お腹も一杯になるし、甘いから満足感もあってオヤツの代わりにちょうどいい。
産後すぐから骨盤ガードルを履いている
一人目の時に体型が崩れた公開から、産後にガードルを履いています。
トコちゃんベルトなども検討したのですが、履くだけでいいというのがズボラなわたしにはちょうど良かったです。
一度失敗したから、今回の産後ダイエットは絶対に成功したい!
今回の産後ダイエットは本気なので、めちゃめちゃダイエット関連の本とか読みまくってるし、ダイエットグッズも調べまくってます‼
今までの人生ずーっとポッチャリ(という名のデブ)で、産後っていうきっかけでもないと変われない・・・
絶対にキレイなママだって、息子と娘の自慢のママになりたい。
産後1年を目標に、絶対目標達成します!