こんにちは、元気、のんき、陽気なママブロガーゆうちきです。
今回は「引越しをきっかけに、インターネットをソフトバンクの光コラボからeo光に変えたら月額も安くなってキャッシュバックももらえた」という話です!
※光コラボとは、「NTTフレッツ光のサービスと条件変わらないままソフトバンクに契約を移す」みたいな感じです。
引っ越しに伴い様々な公共機関の届けとかしてるんですが、ソフトバンクの光コラボが最悪過ぎるよ、、
東日本から西日本に移るので一旦解約になって違約金が1万円以上かかるうえに、2年縛りもリセット。
なんでやねん。— ゆうちき@気ままにママぁ (@youchiki_99m) 2017年4月5日
ということでソフトバンクの引越しの手続きをしようとソフトバンクショップに行ったら、
[aside type=”boader”]
- 今回の引越しは水戸から大阪への移動なので一旦解約しなくちゃいけない
- NTTのシステム(?)を使って光コラボしているので、NTT東日本からNTT西日本に移ることで一旦解約になる
- 解約になるから違約金がかかる
- 工事費の24,000円はサービスするからタダでいいけど、違約金は払ってね
[/aside]
と言われました。ソフトバンクのサービスを利用し続けるのに、なぜ違約金がかかるんだ?と怒り心頭のわたし。
「この機会にインターネットのサービスも見直そうかな?」と調べてみました。
そして関西圏でサービス提供している「eo光」というサービスを見つけて、ソフトバンクと比べて月額が2,000円以上安くなることがわかりました。(5,200円/月 から 2,953円/月) ※マンションタイプ、戸建てタイプで少し料金が違います。
引越しの手続き中はイラッとしたけど、結果として月額費用が抑えられたから良かったと思います。
eo光は関西圏でサービス提供していて、大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、奈良県、滋賀県、福井県の一部に住んでいる人はかなりお得だと思うので、詳しくご紹介します!
こんなこと書いてます
まずeo光で月額がいくらになるのかチェック
月額料金はいくらになるの?工事費はかかる?申し込んだらいつから使い始められるの?
ということで、まずは通信費のシミュレーションをしてみました。
eo光通信費シミュレーションeo光では1年目の月額が割引になるサービスがあるので、2,953円で利用できることが判明。しかもプロバイダ料金も込なんです!
※2年目以降は月額料金が変わるので注意
我が家の場合は2年目以降もソフトバンクを利用するよりも料金が安くなりそうだったので、eo光を使うことに決めました。
工事費など初期費用はいくらかかる?
eo光は初期の工事費が無料(事務手数料3,000円はかかる)、さらに他社からの乗り換えの違約金、撤去費一部負担のサービスもあったので嬉しい!

ソフトバンクは違約金がかかってしまったので、このeo光さんのサービスで心慰められました・・・
もしeo光を辞める場合の撤去費用は?
eo光も撤去費用かかるんはないの?と心配になって調べてみると、2年以上利用している場合は無料ということで一安心(1年未満は税込 29,160円、2年未満は税込 15,189円)。
転勤のスパン的に2年は大阪にいる予定なので撤去費用はかからずに済みそうです。
申込みから使い始められるまでの期間は?
引越しのタイミングに合わせて一番の繁盛期とも言える4月に申し込みをしたのですが、2週間ほどで使い始められました。4月とか引越しに合わせた新規契約が多い時期じゃなければもう少し早いかもと契約の時の人が言ってました。
使用開始までの流れは、
[aside type=”boader”]
- インターネットからeo光の申し込み
- 工事前調査の日程決め
- 開通工事の日程決め(工事担当の近畿電気さん)
- 開通工事=その日から使用開始
[/aside]
という感じ。
我が家は戸建てタイプだったのでこの手順でしたが、マンションタイプではちょっと違う場合もあるかもしれません。詳しくはeo光さんのホームページでご確認ください!
eo光サービスのご案内その他の特典も嬉しい
月額料金が安いのももちろんなんですが、その他にもいろいろな特典があって契約の決め手となりました。
キャッシュバックで15,000円分の商品券がもらえる

eo光を利用開始すると15,000円分のJCBギフトカードがもらえたんです!開通してから2週間位で届きました〜(申し込みしてから1ヶ月位)。
この夏はクーラーを買わなくちゃいけなかったので、その一部にしました。
税込 103円/月 最新の無線ルーターが使える
我が家ではスマホもタブレットも使っているし、家族それぞれノートパソコンを使っているので無線ルーターは必須です。
もともとBUFFALOの無線ルーターは持っていたのですが買ったのが2012年でかなり古くなっていて、ネットの速度も遅め・・・
最新のルーターを使えば早くなるということで無線ルーターのレンタルも使っています。
また何年後かにはルーターもスペックが変わっているかもしれないし、買うと結構な値段するので年間でも1,236円なら安いんじゃないかな!
実際にeo光を使ってみての感想
通信速度は動画を観たり、スマホでゲームをしても遅いと感じることは全くありません。家にいる時間が長い分、ネットの通信速度は精神状態にかなり影響するので助かります・・・
ちょっと遅いなと感じたのはPS3でAmazonプライムの動画を観ていた時に読み込みが遅いことがあったのですが、PS3でYoutubeを観る時などは遅くないのでAmazonプライムとPS3の相性かも笑
eo光電気を使うとさらに月額が安くなるサービスもあるみたいなので、電気とかガスも見直す時はお得に使えそう!
安いから遅いとか、問合せの電話が繋がらないとかそういうことがなくて良かった〜(電話の繋がらなさで言ったらソフ・・・ごにょごにょ)
関西圏の人はぜひeo光への乗り換えを検討してみてください!
余談ですがソフトバンクに解約の電話をかけたら「東日本から西日本の移動でも解約しなくても大丈夫だけどどうしますか?」みたいなことを言われました。既にeo光に心動かされてたし、わざわざショップに行ったのに間違ったこと説明されてたとかガッカリだったので違約金払って解約しました。
では、また!
