アイドルオタク生活 PR

Youtube再生回数を増やす方法、どれが本当に反映されるのか徹底検証してみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!元気、のんき、陽気なママブロガーゆうちき(@youchiki_99m)です。

K-POPの応援していると切っても切れないのが、

 

YoutubeのMV再生回数問題!

 

YouTubeの動画再生回数は各音楽番組のスコアに含まれていて、日本から出来る重要な応援方法となっています。

日本から出来る限られた応援方法の中でも一番手軽で、しかしファンの努力がそのまま数値に出て来るものでもあります。

そこで少しでも再生回数に貢献できることはないかと調べまくりまして、いろいろある【Youtube再生回数UP応援方法】都市伝説の中で本当に再生回数に反映されるものはあるのか調べました。

実際効果がない応援をしても労力がもったいないので、他の応援に力を回しましょう!

結果から言うと、シークレットモードで再生リストに複数動画を入れて、リピート再生するというものだけが再生回数に反映されました!

それぞれの検証方法と検証結果、条件も載せましたので、もし「他にもこんな方法があるらしいよ!」というのがあったら教えてもらえたらと思います。

Youtubeではどのような条件で再生すれば回数に反映されるのかは公表されていません。今回は個人の動画を使って、再生回数に反映されやすいと言われている条件で検証してみましたが、Youtube側の公表している条件ではないのでご了承ください。

【2016.10.14 追記】
1回目の検証をしてから半年ほど経ったので再検証してみましたが今のところ結果は変わらず。
1回目に検証したときからより反映されやすいと考えられる条件も追記しました。

GoogleChromeのシークレットモードでバックグラウンド再生する→結果:再生回数に反映されない

よくツイッターでシェアされている比較的一般的な応援方法が「GoogleChromeのシークレットモードでバックグラウンド再生する」という方法。

これが可能であれば仕事しながら再生回数を稼ぎまくったり、学校にいながら再生回数を稼ぎまくったり出来る素晴らしい方法となります。

しかし!検証の結果、「GoogleChromeのシークレットモードでバックグラウンド再生する」のは再生回数に反映されません!

チェック方法は、自分の動画を1時間「GoogleChromeのシークレットモード」で1回再生、リピート、再生、リピートを繰り返しました。

再生したのはこちらの動画。(再生回数が少ないことから反映されていないことは明らかですね)

「GoogleChromeのシークレットモードでバックグラウンド再生」のカウントに必要な下記の条件も満たした状態で試しています。

検証方法の条件

  • ブログやTwittterなどの添付動画ではなく、必ずYOUTUBE公式サイト又は公式アプリで検索して観る(添付動画と実際の動画のURLが違うため)
  • ブログやTwitterでURLを記載する際はかならずYoutube事務所公式動画から「共有」でURLを記載すること
  • 再生画面を下に動かさず最後まで再生する
  • スピーカーのボリュームを50%以上にする
  • 低画質ではなく、720p以上の高画質で観る
  • Youtubeからログアウトした状態で再生する(※ログインしたままだと1日1回しか再生回数にカウントしてもらえません)
スクリーンショット 2016-04-25 22.48.01

Chromeシークレットモードで「Auto refresh(自動更新)」と「Adblock(広告消し)」プラグインを使って再生→結果:反映されません!

次の都市伝説、GoogleChromeのプラグイン「Auto refresh(自動更新)」と「Adblock(広告消し)」を使って動画を無限再生するという方法です。

こちらはGoogleChromeのキャッシュを毎回クリアしながら再生していくという方法ですが、同じく検証しましたところ再生回数には反映されません!

今回再生したのはこちらの動画。

参考記事をもとに設定を行い、約30分ほど再生してみましたが回数には反映されませんでした。

再生リストに同じ1つの動画を複数入れてリピート再生する→結果:ほぼ効果なし

再生回数を増やしたい動画を1つのプレイリストに何個も入れてリピート再生するという方法です。

以前はこの方法で100個の動画を入れたプレイリストを作ってファンの間で共有、そのプレイリストをリピート再生という方法でも再生回数に貢献できていたようです。

しかし、検証の結果同じ動画の再生リストリピートは再生回数に反映されません!

実際は最初の2、3回はカウントされたのですが、その後は増えなくなりました。

再生リストにいろいろな動画を入れてリピート再生する→結果:反映される可能性アリ!(方法)

ここにきてやっと再生回数に反映される結果が出ました。

再生リストを作成して、複数の動画を入れてリピート再生する(MVの動画1つだけではだめ)方法です。

ただし、これは個人の再生回数が少ない動画で検証した結果であり、再生回数が莫大な動画では、よりYoutube側(Google側)でのカウントに対するチェックが厳しいと考えられます。

実際TWICEさんの「CHEER UP」も公開初日の再生回数が増えすぎていて、いったんカウントがストップする自体が起きていました。

でも可能性があることで、少しでも応援したいですよね!

手順は簡単です。

Youtubeで再生リストを作成する

まずはYoutubeで再生リストを作成して下さい。

その際再生回数をアップしたい動画だけを複数追加して無限リピートしてしまうと、それは再生回数に反映されないので要注意。

ポイントはMVだけでなく、他の動画も一緒にいれるということです。

同じ動画ばかりでダメな理由の考察を教えていただきました。

スクリーンショット 2016-04-26 11.32.41

今回個人動画で検証したのは、下記のような条件です。

  • 6つの動画を入れた再生リストをリピート再生
  • 1時間ほど
  • 6つはすべて違う動画(アップロードした人も異なる)

これで試したところ回数は再生した回数分、それぞれの動画同じ数ずつ順調に増えていました!

この方法でも、K-POPのMVの様な再生回数が多いものはYoutube側のチェックが厳しいのですべては反映されない可能性があるということは念頭に・・・

再生に反映されやすい条件

いろいろ調べて再生に反映されやすい条件として、

  • かならずGoogle、Youtube共にログアウトした状態で再生する(リストを作る際はログインしますが、その後ログオフすることを忘れない!)
  • 再生リストには複数の動画を入れる(同じアップロード者=例えば事務所の動画ではなく、関係ない動画も入れる)
  • なるべく多く(少なくとも5つ以上)の動画をリストに入れる
  • リストのループ再生は極力使わない
  • 色んな再生リストを使用しての再生(他の人が作っている再生リストも共有して使用する)
  • PC、スマホ、タブレットなど色んな機械を交互に使用したり、1つの端末に偏らず再生する
  • 続けて再生し続けるより、間隔をあけての再生する(朝の準備をしながら、お昼休みに、夜寝る前 など)
  • 定期的にブラウザのキャッシュをクリアする(スマホのYoutubeアプリの場合はいったんアプリを閉じて改めて再生する)

という点を抑えて再生しています。これプラス、下記の条件もお忘れなく・・・

  • ブログやTwittterなどの添付動画ではなく、必ずYOUTUBE公式サイト又は公式アプリで検索して観る(添付動画と実際の動画のURLが違うため)
  • ブログやTwitterでURLを記載する際はかならずYoutube事務所公式動画から「共有」でURLを記載すること
  • 再生画面を下に動かさず最後まで再生する
  • スピーカーのボリュームを50%以上にする
  • 低画質ではなく、720p以上の高画質で観る
  • Youtubeからログアウトした状態で再生する(※ログインしたままだと1日1回しか再生回数にカウントしてもらえません)

2018年9月29日追記

けーぽMVのような再生回数が多くカウント条件が厳しいものでなく、個人の動画であればボリューム50%以下、イヤホンでもカウントされたとの情報を教えていただきました!

これがMV再生にも適応されるかはわかりませんが、学校や会社で再生回数を回したい人は試してみる価値アリです!

とにかく地道にやっていくのが、一番間違いないことというのが今回の一連の検証でわかりました。

その他に日本から出来る応援方法

YoutubeMVで高評価をつける、共有する、コメントを残す
→再生回数70%、高評価10%、コメント20%の割合でランキングに影響します!好評化をつけるのはワンクリックなので再生する時一緒にしちゃいましょう。

その他もっと力を入れて応援したい人は、下記の記事で音楽番組への会員登録の仕方まで細かく解説してくれているのでやってみてください。

韓国の音楽番組で好きなK-POPアーティストを応援する方法

関連記事


2016.10.13 追記

TWICE「CHEER UP」カンバック記念に書いた記事でしたが、その後様々なグループのペンの皆様に記事を見ていただいて、さらにこの記事をシェアして応援に役立てていただきました。

自分がTWICEを応援しているのは変わりませんが、他のグループペンの方にもどんどん活用して欲しいという気持ちもあるのでリライトします。

下記はTWICEカンバック応援コメントです。


twice-cheerup-mv

4月25日ついにTWICE(トゥワイス)が新曲「CHEER UP」でカムバックしました!

0時にMV公開、20時からショーケースがネイバーVアプリで生放送されるということで、ファンには忙しい一日となっておりました。(この記事を20時までに公開できるか!?→間に合わなかった・・・でも、とっても素晴らしいショーケースだった、泣いた。)

MVの再生回数が500万→1000万→2000万→3500万回を達成するたびにスペシャルビデオが公開されるとのことなので応援することでファンにも嬉しい特典が満載ですよね!

午前1時にMelOn、ジニー、ネイバーミュージック、Mnet、Ollehミュージックなど6つのチャートにて1位にランクインした『CHEER UP』は午前2時頃にBugsとソリパダでもリアルタイムチャート1位となって音源チャート1位をすべて占領した。

引用元:TWICE新曲「CHEER UP」8つの音源チャート1位+MV40万回再生突破

このようにMV公開まもなく韓国音源サイト6つのチャートすべてで1位となり「オールキル(All Kill)」と呼ばれる1位独占状態となりました。

これは韓国ガールズグループでは少女時代やWonderGirlsという超人気グループ以来のことで、新人グループとしては異例の自体となっているそう!

さすが!素晴らしい!

初日の勢いを見ていると音楽番組での1位はほぼ確定かな、と思うところですが油断はせず!

TWICEさんが一位を取るその瞬間まで、日本からも応援していきましょう〜

TWICEファイティン!「CHEER UP」ファイティン!

では、また。

ABOUT ME
ゆうちき
2児の育児をしながら『大変なことも楽しく』をコンセプトにブログ運営中。好きなモノはコーヒー牛乳とK-POP。

POSTED COMMENT

  1. のん より:

    こんばんは!夜分に失礼します。
    私もTWICEファンの者です^^
    youtube再生回数の反映について調べていてたどり着きました。

    こちらのブログぜひTWICEちゃんのためにもツイッターで紹介させていただきたいのですがよろしいでしょうか?? 

    • ゆうちき より:

      のんさん、こんばんは!
      コメントありがとうございます(*´-`)

      もちろんシェア大歓迎です!一緒にTWICEちゃん達を応援しましょー╰(*´︶`*)╯♡
      記事が少しでも役立てば嬉しいです。よろしくお願いします!

      • のん より:

        ありがとうございます^^
        これからはちゃんとカウントされるように
        参考にさせていただきながら再生します!!

        TWICEちゃんのためにできること頑張ります\(^o^)/

  2. たー より:

    こんにちは

    720p以上で
    再生とありますが、720p以下でしか再生出来ない動画は何故カウントが伸びているのでしょうか?

    480pまでの動画とHD再生出来る動画では条件が違うのかな…?

    通りすがりですが疑問符なのでコメントさせていただきましたm(_ _)m

    • ゆうちき より:

      >たーさん
      返信遅くなりごめんなさい!コメントありがとうございます。

      「720p以上で」というのは他のサイトの方が書いていたのを参考にしていて、正直念のためという感じが強いです。HDでなければカウントされないのかは今回の確証が持てていないです。youtube側でもカウント反映の明確なルールが出ていないんですよね、、

      はっきり答えられずすみません(´;ω;`)

      • たー より:

        なるほどそう言う事でしたかʕ•̀ω•́ʔ✧
        確かに不定期で仕様が変更されていてしかもカウント方法が公開されていないので手探りで探していくしかないですよね…

        返信、ありがとうございましたm(_ _)m

  3. おかん より:

    これって、その日はカウントに数えられるけど、数日経ったら数字が再生数減るパターンじゃないんすか?
    それとも、数日経ってからも、カウント数検証されました?

    • ゆうちき より:

      >おかんさん
      コメントありがとうございます。MVなどはわかりませんが、個人の動画に関しては日数が経っても増えた分は減っていなかったです。あくまで検証した時点でですが、、回数カウントで後々減る条件などご存知でしたら、教えていただけたらそちらも検証してみます!

  4. Lin☆ より:

    はじめまして。仕事中もスマホで再生したいのですがイヤホンをさして音が外に出ないようにした場合、再生はカウントされると思われますか?

    • ゆうちき より:

      >Lin☆さん
      コメントありがとうございます。
      この記事で検証した際、わたしもリストを長時間再生したままにしたのでイヤホンを付けていました。
      それでも個人の動画では再生回数が増えたのでカウントされるのではないかと思います。
      YouTube側のボリュームは最大で、PC側のボリュームは下げて再生していました。

      YouTubeの明確なルールがないため、あくまで個人の検証結果ですが参考になれば嬉しいです

      • Lin☆ より:

        有難うございます。
        大変な作業量かと思いますが本当に有難いです。参考にさせていただきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です