こんにちは!元気、のんき、陽気なママブロガーゆうちきです。息子の出産から約1年経ちまして、体重が妊娠前に戻って一安心しています。
そこで「妊娠前後での体重増加は増えたら戻る?」の記録として、これまでの体重の増減を発表したいと思います!
まず、通常の私の体重は156センチ52キロの周辺を前後1キロ程度で増減しています。
妊娠がわかった妊娠6週目も52キロでした。
妊娠中の体重の増加
12週目で悪阻のため3キロ減少しましたが 、その後はひたすら食べ悪阻でグングン増加!
- 16週:56キロ
- 20週:58.5キロ
- 24週:60キロ
- 27週:62キロ
- 30週:63.5キロ
- 33週:63.7キロ
- 35週:64.4キロ
- 36週:64.1キロ←奇跡の減少!
- 37週:64.6キロ
- 38週:66.1キロ←1週間で2キロ増・・・!
- 39週:66.8キロ
という計14キロの増加でした!はい、増えすぎ!
だいたい1月に1キロが妊娠中の体重増加の目安みたいなのですが、わたしの担当の先生は何も言わなかったですねー。
そのため自分で管理するしかなかったのですが、見事に増えすぎてしまいました。
さすがに1週間で2キロ増えた時は「気をつけてくださいね、、(いったい何があった?」みたいに言われましたが笑
さてさて問題はこの増えた体重が出産したら戻るのか?ということですね。
あくまで私の場合ですが、ひとつの例としてご紹介します。
14キロのうち10キロはただの脂肪問題
結果として産後1年経った現在の体重は51キロ、戻りました!
しかしここに行き着くまでにはいろいろな紆余曲折が・・・
産後3日経った日に病院で体重測定があったのですが、その時の体重はなんと65キロ。
そう、赤ちゃんの体重(2,994グラム)+羊水(1キロ)分しか減ってないのです!
当然と言われれば当然なのですが、その時の私はパニック状態。
え、残りの10キロは!?誰が引き取ってくれるの!?まさかこのまま・・・?いやいや、育児ブログでは戻ったって書いてたし!
大混乱ですね・・・。
実際お腹も赤ちゃんはいないはずなのにもう一人入っているのではと思えるほど肉が付いていて、お腹が大きくて見逃してたけど足も太くなってるし、腰もすごいお肉だし、赤ちゃんがいないのでただのデブです。
母の産後ダイエットのためだった!?生後半年で後追い地獄
10キロの肉の塊をどうやって減らしたかですが、自分で意識して何か運動をしたとかは一切ありませんでした。
ただの育児ダイエットと言いましょうか・・・
痩せた理由として考えられるのは、
- 4ヶ月〜6ヶ月頃後追いが激しくて、寝ている時以外1日中抱っこ地獄
- 離乳食が始まると作っている時点で自分がお腹いっぱいになってしまう
- 買い物行くにも抱っこでどんどん重くなってくる(1歳現在9キロ)
- 6ヶ月ころから湯船にもゆっくり入れるようになった
くらいでしょうか。
一番は抱っこ地獄ですね、はい。
4ヶ月なのでそこそこ重いんですが、ほんっとうに1日中抱っこしてないと泣き続けるので諦めて何もせずに抱っこし続けてました。
加えて「座っちゃダメ!立って!」という時もあったので1日中スタンディング。
これはなかなか大変でしたが、そのおかげでその頃からグッと体重が落ちました!
あれは息子の母への愛情だったんですね・・・笑
まぁそんなこんなでなんとか息子が1歳になるまでに元の体重まで戻すことができました。
しかしお腹のお肉はまだ消え去っていないので、ここからは少し運動しないとだめですね;;
何かまたいいダイエットがあったら紹介してたいと思います。
では、また!