育児コラム PR

1歳で育児が楽になったポイント10選:子育てがちょっと辛い新生児ママへ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日はパパがお休みだし、息子もひとりで遊んでくれているのでゆっくり自分の時間が取れてるゆうちき(@youchiki)です。

最近グッと子育てが楽になったなぁと思うので、だいたい1歳という区切りで楽になったなと感じるポイントを10個選んでみました。

これはあくまでわたしの話で、全員に当てはまることではないとわかっています!

それでも新生児のころと比べると楽さが全く違うということが、いま子育てが辛いと思っている新生児ママの希望になるといいなと思います。

子供が朝までぐっすり寝てくれるようになった

これが一番楽になったポイントかもしれないです。ただこれは1歳というよりも卒乳をしてからという感じです。

卒乳をすると夜起きなくなるとは聞いていたけど、本当に卒乳してすぐにぐっすり寝てくれるようになりました。

朝まで寝てくれるので自分も寝不足が解消されたし、20時に寝かせたらその後は自分の時間が取れて、本を呼んだりドラマを見たり、自由に出来る時間が出来たことによってストレスフリーになりました!

夜の寝かしつけが抱っこしなくても寝てくれるようになった

寝かしつけ関係で、もう一つ。

前は抱っこしてトントンして寝かせていたんですが、最近は一緒に布団に入って10分くらいはしゃべったり布団の周りをウロウロしたりして、その後眠くなって自分から布団に入ってきて腕枕で寝ます。

寝かしつけの時間が1時間以上かかる時もあったのから、30分以内には寝てくれる様になって、立ちっぱなしでもなくなったのでかなり楽になりました。

もちろん日によってはグズる日もあるんですけどね。

ウロウロしている間の部屋は豆電球で、私は寝たふりしたり、携帯を見たり自由にしてますが息子もある程度すると満足して布団に入ってきます。

腕枕で寝る姿も可愛いです、、

離乳食から幼児食になって作るのが簡単になった

おかゆから普通のお米になって、おかずも大人と同じもので味が薄いものや薄めたものをあげているので、大人のと一緒に作れるようになりました。

パンも好きなので、バタバタする朝はパンとバナナとヨーグルトなど大人と同じようなものの時もあります。

そして息子のお気に入りは茹でたもやしというなんとも楽なものなので、母は助かっております・・・・

一人で遊んでくれる時間が長くなった

日中はリビングで一緒に時間を過ごしているんですが、おもちゃや本で遊んだり、一人でひたすら歩きまわったり、ソファーに登ったり降りたりを繰り返したり、ひたすら身体を動かして遊んでいます。

ちょうど1歳になったころからソファーは足からちゃんと降りれるようになったので、安心して見ていられます(さすがにソファーにいる時は一応目を離さないようにしてますが)。

眠くなったり抱っこしてほしくなると自分から歩いて来てくれるのも助かります。

意思表示がはっきりしてきた

ベビーサインを11ヶ月くらいから教え始めたのですが、最近では「美味しい」「ちょうだい」「バイバイ」が出来るようになって日常の意思表示が出来るようになりました。

まだしゃべれないので、息子の言いたいこと全部言がわかるわけではないですが、指差しも出来るので欲しいものややりたいことがわかるので、やっと人間同士のコミュニケーションが出来ているなぁという感じがします。

また嫌なことは「やじゃー!」と叫ぶので、たぶん嫌なんだと思います・・・

こちらの言っていることが伝わるようになった

まだしゃべれなくてもこっちの言っていることは理解できているみたいで、「あれとってちょうだい」とか「パパに渡してね」とか「ダメだよ」と言うとわかってるみたいです(ただその通りにしてくれるとは限らない)。

ベビーカーやカートに乗ってくれるようになった

息子はベビーカーもカートも嫌いで、お座りが出来る様になってからは暴れるので封印していました。

でも9キロくらいになって「この米俵、抱っこじゃかなわん!」と、慣れさせる練習して、乗ってくれるようになりました。

9キロの息子をエルゴに入れて、牛乳としょうゆと味噌とおむつ買った時は本当に泣きたくなったもんです・・・(なぜそんなもの同時に買ったんだって感じですが)。

今はベビーカーで行くことが多いので重い荷物でもベビーカーに乗せられるし、息子を抱っこしなくていいし、ベビーカーでぐずってたのが報われます。

一緒に歩いて買い物に行けるようになった

基本はベビーカーなのですが、あまり買うものがないときに徒歩5分のスーパーまで歩いて行きます。

これはそんなに楽というわけではないのですが、手を繋いで歩いているというのが幸せを感じます。

スーパーまでの道が歩道がしっかりあって、人もそんなにいないから迷惑にならないので出来るというのもあります。

8ee52358-s

こんな感じで歩いて行きます。

身体がしっかりしてきて、見てて安定感がある

新生児の頃のような心もとない感じではなく、幼児に近づいてきているので身体がしっかりしてきました。

ただ単にむちむちしているだけでなくがっしりしてきたというか・・・
そのおかげで何をしているのも見ていて安心感があります。

新生児の時はいつもどこか不安な気持ちがあって、「この子になにかあったらどうしよう?」というような理由もない不安ですかね?

でもそれがなくなり、たくましいなぁと見ていられるようになりました。
これは自分が慣れたというのも大きいかもしれません。

ペットのわんこと一緒に遊べるようになった

主にリビングで一緒にいさせても心配がなくなったということです。

前はうちのダックスの方が力が強かったので、見ててハラハラしてあまり近くにいさせなかったんです。

犬アレルギー疑惑があったというのもあります。

でも今は、なでたり、一緒にソファーで寝たり、えさを手渡ししたり、二人でテーブルの下に隠れて何かしたり、息子の食事をおすそ分け(というなのテーブルの下に落とす)したり、交流をしています。

まとめ

今回の記事で言いたいのは、「新生児を育ててて大変と思っているお母さん、なんとか1歳まで頑張って!」です。

あくまで1歳は目安ですが、大変さは劇的に軽減される気がします。

私の場合は寝れないこと、自分の時間が取れないことが一番辛かったので今は本当に楽になったなぁと毎日感じます。

それと同時に息子の可愛さも劇的にアップしてきている!日々可愛い。

017f3b0c-s

【2015年12月25日追記】
新生児は宇宙人と思え!父親だけじゃない、母親だって初心者なんです

という記事を書いたのですが、1歳ぐらいから楽になったのは旦那さんの協力があるというのも大きいなと思いました!

だんだん息子も「ママじゃなきゃダメ」が減ってきて、「パパ大好き」状態の今は寝るときくらいしかママじゃなければだめなことはありません。

その分家事ができたり、自分の時間が取れたり負担が減りました。

また旦那さんも育児に慣れてきて、息子の扱いも上手くなってるし、安心して任せられます。

そこも重要なポイントだったなと思うので、追記しておきます!

では、また!

ABOUT ME
ゆうちき
2児の育児をしながら『大変なことも楽しく』をコンセプトにブログ運営中。好きなモノはコーヒー牛乳とK-POP。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です